しあわせな未来は、わたしが選ぶ。 共感寄付

今年もハッピー「共感」イヤーに

(大変遅ればせながら…)明けましておめでとうございます。少し前の話になりますが、「共感寄付」に参加している6つのNPOの担当者が集まり、寄付を集めるアイデアについて情報交換をしました。

ほとんどの団体が「共感寄付」のカタログ冊子を会員に送る、講演会やイベントなどで配る、お店や医院に置いてもらう、FacebookやTwitterなどSNSで発信する…といったことに取り組んでいます。そのほかに、独自に作ったシールをカタログ冊子に貼って配った、大学の授業でとりあげてもらった、母校の先生にお願いしたなど、あの手この手で「共感」を広げる工夫がなされています。

一方で、活動の性格上、個人の情報・安全に配慮しながらどうやって広く情報発信していくか、複雑に思われがちな社会課題をわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか、といった悩みも出ました。限られた時間と人手のなかで、どの団体も試行錯誤を続けています。

寄付とは、応援の気持ちや信頼を託していただくこと。皆さまからお寄せいただいた「共感」を励みに、責任と自信を持って活動を進めていきたいと思います。本年も「共感寄付」をどうぞよろしくお願いします!

(事務局 入江)

ページの上部にもどる