NPO法人の監事の役割講座(7月8日開催)

NPO法人の監事の役割講座_タイトル

カンジンなカンジのおはなし

20250708NPO法人監事講座チラシ
NPO法人の監事の役割は、団体運営の公益性を保つうえで、とても大切なものです。

「監査でどこをチェックすればよいか分からない」といった
お悩みを解決すべく、
監事の役割や監査で確認すべき項目、会計監査と業務監査の
内容について分かりやすく解説します。

監査の基礎を学んで団体の適正な運営に自信を持てるよう、
監事だけでなく、理事や事務局など法人の運営に関わる方の
参加も歓迎です!

日 時: 2025年7月8日(火)18:30〜20:30(18:00開場)
会 場: 中央区文化センター 1112号室
講 師: 公認会計士・税理士 宮崎 洋彰 さん

1956年生まれ、関西学院大学商学部卒、公認会計士・税理士。
2002年あすか税理士法人設立、2021年末まで代表社員を務め、NPO
や公益法人のサポート経験も豊富。経営理念は「利他の心で誠実に」

定 員: 20名 ※要申し込み(先着順)
対 象: 神戸市内に主たる事務所を置くNPO法人の方
    ・監事や監事予定者だけでなく、団体の代表や理事、事務局の方も歓迎です。
    ・今は認定NPOを取る予定がなくても、ひとまず話を聞きたい人もOK

📝チラシ 参加申込

【実施運営・お問い合わせ先】

公益財団法人ひょうごコミュニティ財団(担当:福田・奥田)
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3階
☎ 078-380-3400 FAX 078-367-3337
✉ hyogo@communityfund.jp

※2025年度 神戸市「認定NPO法人相談窓口」委託事業