2023年1月25日(水)を持って2023年度募集の受付は終了しました。
募集する助成事業
名称 | 分野 | 金額(円) | |
---|---|---|---|
1 | 有園博子基金 | 被害者支援、女性支援 | 3,500,000 |
2 | 真如苑・ひょうご多文化共生基金 | 多文化共生、在住外国人支援 | 1,300,000 |
3 | ひょうご市民活動応援基金 |
子ども支援、医療・子ども支援 高齢者支援、市民活動全般 |
5,200,000 |
合計10,000,000 |
募集要項・申請用紙ダウンロード
募集要項(全募集共通) | [PDFファイル] | |
申請書(共通様式) | [Wordファイル] | [PDFファイル] |
申請書(有園博子基金・組織基盤強化コース) | [Wordファイル] | [PDFファイル] |
申請書(真如苑・ひょうご多文化共生基金) | [Wordファイル] | [PDFファイル] |
申請書(収支予算書/全募集共通) | [Excelファイル] | [PDFファイル] |
追加Q&A(2023.1.19更新) | [PDFファイル] |
※各基金の詳細は募集要項をご覧ください。
説明会のご案内
本募集にあたり下記のとおり説明会(対面・オンライン)を開催します。応募をご検討の方は、ぜひいずれかの回にご参加ください。
申し込みフォーム→こちら
回 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
第1回 | 12月20日(火)14:00〜15:30 | (終了)オンライン |
第2回 | 12月20日(火)19:00〜20:30 | (終了)丹波市/丹波市市民プラザ 会議室 |
第3回 | 12月21日(水)14:00〜15:30 | (終了)神戸市/中央区文化センター 1101号室 |
第4回 | 12月22日(木)15:00〜16:30 | (終了)姫路市/姫路市市民会館 第2会議室(中ホール) |
第5回 | 12月24日(土)14:00〜15:30 | オンライン |
第6回 | 12月27日(火)18:30〜20:00 | オンライン |
第7回 | 2023年1月6日(金)10:30〜12:00 | オンライン |
第8回 | 2023年1月10日(火)14:00〜15:30 | オンライン(追加開催) |
開催協力:(特活)丹波ひとまち支援機構、(特活)姫路コンベンションサポート
2023年度助成募集説明会(2022年12月20日オンライン開催)の説明部分(質疑応答部分はカット)を公開しています。
募集内容
対象となる団体・個人
兵庫県内で活動する非営利団体(法人格の有無や種類は不問)。有園博子基金のみ、個人も応募できます。
対象となる事業
社会的な孤独・孤立を和らげ、また市民相互の支え合いや市民主体・市民参加のまちづくりを促進していこうという活動・事業・研究を広く対象とします(研究は有園博子基金のみ) 。
助成対象期間
2023年4月1日(土)〜2024年3月31日(日)
※「真如苑・ひょうご多文化共生基金」は2年継続コースがあります。
助成対象経費
申請事業に直接関わる費用であれば、費目は問いません。ただし、人件費は原則として助成金額の50%までとします。
個別相談について
本助成金の申請にあたって、疑問点や書き方のアドバイスなど、個別相談を実施します。どうぞご利用ください。
・随時、要予約(TEL 078-380-3400まで)
・オンライン(ZOOM)を使った面談になります。予約者にURLをお送りします。
応募締切
2023年1月25日(水)締切(必着)※受付は終了しました
※所定の申請用紙にご記入の上、郵便またはメールにて事務局宛お送りください。
募集要項・申請用紙
このページの上部からダウンロードしてください。
選考
外部メンバーを中心とする選考委員会において選考いたします。
【選考基準】
「本助成および各基金の趣旨に合致しているか」「支援対象となる人のニーズ・実情を把握し、それに基づいて計画を立てているか」「他の支援者、機関などとの連携・ネットワークを重視しているか」などの選考基準があります。詳しくは募集要項をご覧ください。
決定通知と助成金の支払い
選考結果は2023年3月下旬までに文書にて通知し、助成金は2023年3月下旬をめどに支払います。
お問い合わせ・書類送付先
ご不明点等がありましたら、お気軽に下記までお問い合わせください(月〜金 / 10:00~17:00)。
公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3階
TEL: 078-380-3400 FAX: 078-367-3337
E-mail: josei[@]communityfund.jp [@]は小文字に置き換えてください。
(担当:福田、大田、永田、実吉)